「地域の学習教室」を利用しませんか?
ひとり親家庭等の子どもたちに、最寄りの地域で学びの場、 安らぎの居場所を提供する熊本県の事業が、八代でも始まりました。 子どもさんの学習に不安はありませんか? 塾に通わせたいが事情があり通わせていない 学習指導(教科書、 … 続きを読む 「地域の学習教室」を利用しませんか?
ひとり親家庭等の子どもたちに、最寄りの地域で学びの場、 安らぎの居場所を提供する熊本県の事業が、八代でも始まりました。 子どもさんの学習に不安はありませんか? 塾に通わせたいが事情があり通わせていない 学習指導(教科書、 … 続きを読む 「地域の学習教室」を利用しませんか?
子どもの成長や発達についての相談や、予防接種などの相談に応じます。 ■実施時間 ・母子個別相談 毎週月曜日 9:30~12:00(要予約) ・電話相談 月~金 8:30~17:15 ことばや子育ての相談 うちの子、ちょっ … 続きを読む 個別相談・電話相談・ことばや子育ての相談
両親学級 第1子を妊娠中のご夫婦を対象とした教室を実施しています。 父親・母親の役割や赤ちゃんの特徴などをお話します。 ■持参するもの 母子健康手帳、出生連絡票 ■内容 ・父親と母親の役割、赤ちゃんの特徴についての講話 … 続きを読む 子育て教室 両親学級/もぐもぐ教室/赤ちゃん広場
いじめや不登校などの悩みや心配ごと、子育てについての相談に応じます。 ■相談日時 月~金曜日(祝休日、年末年始を除く)午後1時~午後5時まで ■相談方法 電話、面接 ■相談室設置場所 八代市千丁町新牟田1502-1(八代 … 続きを読む 子ども支援相談員(八代市教育サポートセンター管轄)
熊本県下の小学校・中学校・高等学校・特別支援学校の児童・生徒、保護者及び教育関係職員を対象に、相談に応じます。相談窓口は下記のとおりとなります。 熊本県教育委員会のHPより資料ダウンロード 問合せ先 熊本県義務教育課 … 続きを読む 教育相談
目的 不登校の状態にある子どもに対して、個別や集団での活動を通して適応指導を行うことにより、学校復帰を支援し、社会的な自立を目指します。 対象 本市に居住し、かつ、八代地域に存する小・中・特別支援学校に在籍する児童・生徒 … 続きを読む くま川教室