「八代市こども計画」の令和7年3月の策定にあわせ、ベビーファーストのまちづくりを推進します。
日本青年会議所が推進するベビーファースト運動の趣旨に賛同し、子育て支援の輪を広げるため、「ベビーファースト宣言」を行い、「未来かがやくこどもまんなか やつしろ」をめざし、若者が本市で結婚し、安心して子どもを生み、子育てができるまちを推進します。
ベビーファースト運動とは
日本青年会議所が推進する、こどもを産み育てたくなる社会を実現するために、企業・自治体・個人が妊産婦をはじめ、子育て世代が過ごしやすい環境を醸成することをめざす運動です。
ベビーファースト宣言
【八代市の活動宣言】 未来かがやく こどもまんなか やつしろ
【アクションプラン】(活動宣言に基づく具体的行動)
⦿ 若者が住みたいまちづくり
・住み慣れた郷土で生活できる環境づくり(地元企業の魅力を情報発信)
・結婚を希望する若者をサポート(やつしろ結婚サポートセンターによる相談支援)
⦿ 子育て世代にやさしいまちづくり
・妊娠から出産までしっかりサポート(伴走型の相談支援、産後ケア事業等によるサポート)
・子育て世代への経済的な支援(出産祝い金、妊婦支援給付金の支給)
⦿ 楽しく子育てと仕事ができるまちづくり
・保育所等の利用をサポート(すべてのこどもの保育料無償)
・子育て家庭のワークライフバランスを推進(家事分担シートの活用を周知)
※令和7年3月26日に、ベビーファースト宣言を行いました
中村市長 と 八代青年会議所 山田理事長