公園へ行こう!~親子で公園へ出かけませんか~
親子で公園へ出かけませんか? 子どもも大人も、公園は自由に過ごせて、思いっきり羽を伸ばせる憩いの場所です。 八代にはなんと、100か所も公園があるってご存知でしたか? その中でも人気の高い公園10か所を厳選してご紹介しま … 続きを読む 公園へ行こう!~親子で公園へ出かけませんか~
親子で公園へ出かけませんか? 子どもも大人も、公園は自由に過ごせて、思いっきり羽を伸ばせる憩いの場所です。 八代にはなんと、100か所も公園があるってご存知でしたか? その中でも人気の高い公園10か所を厳選してご紹介しま … 続きを読む 公園へ行こう!~親子で公園へ出かけませんか~
「熊本県子ども・若者総合相談センター」は、子ども・若者育成支援推進法に基づき、ニート、ひきこもり、不登校などの社会参加や社会的自立に困難を有する子ども・若者等を対象とした総合相談窓口として、平成27年10月1日から開設し … 続きを読む 熊本県子ども・若者総合相談センターについて
八代市放課後児童クラブについて 目的 放課後児童クラブは、保護者が仕事等で昼間家庭にいない小学生を対象として、平日の放課後や土曜日、長期休暇期間等に、保育所や学校敷地内の専用室などの施設を利用して、専任の指 … 続きを読む 放課後児童クラブについて
子育てをしていて誰かに聞いてみたい、ちょっと困ったな、どこに相談していいのかな・・・こんなときは、お気軽に相談ください! 子育てを支えるサービスと親子をつなぐお手伝いをします! 子どもやその保 … 続きを読む 子育て相談窓口(こどもプラザわくわく)
・子育て広場 子育て広場は、毎週木曜日に八千把幼稚園の園庭と子育て支援ルームを開放して、子育てを頑張っている皆さんを応援しています! 日程:毎週木曜日 時間:10時~12時(自由に参加できます) 場所:八千把幼稚園 持 … 続きを読む (八千把幼稚園)子育て広場・みんなであそぼうday!のお知らせ
「地域の縁がわ」やつしろふれあい交流センター 「ひなたぼっこ」 だれもが いつでも 集える 常設型の交流拠点 です 子育て中の親子の方もお気軽にお立ち寄りください どんなところ? … 続きを読む やつしろふれあい交流センター「ひなたぼっこ」
八代市内の特定地域型保育事業者(小規模保育事業) 満3歳未満の保育を必要とする乳幼児に対し行われる事業です。定員を6~19名とし、保育を目的とした様々なスペースで、小規模保育を実施しています。実施箇所は下記の2箇所になり … 続きを読む 八代市内の特定地域型保育事業者(小規模保育事業/事業所内保育事業)
サービスの種類 ●障害児通所支援 障がい児等に対し、日常生活における基本的な動作の指導、生活能力の向上のために必要な訓練、知識技能の付与、集団生活への適応訓練、社会との交流の促進などを通所等により支援します … 続きを読む 障がい児支援