結婚・子育て情報

重度心身障がい者(児)医療費助成

重度の障がいのある方が医療機関で支払った医療費の自己負担分の一部を助成します。 ■対象者 ・八代市の住民であること ・重度心身障がい者であること 身体障害者手帳1級・2級に該当する方、療育手帳A1・A2に該当する方、 精 … 続きを読む 重度心身障がい者(児)医療費助成

    教育支援センター「くま川教室」

    目的 登校できない状況にある児童生徒に対して、個別や小集団での相談・諸活動を通して自主・自立的な生活ができるような力を育て、社会的な自立を目指します。また、登校を希望した児童、生徒の円滑な学校復帰の支援を行います。 &n … 続きを読む 教育支援センター「くま川教室」

    未熟児養育医療

    母子保健法第6条第6項に規定する未熟児(身体の発育が未熟なまま生まれた乳児で、正常児が出生時に有する諸機能を得るに至るまで)が指定医療機関で入院治療を受ける場合に、保険診療による入院医療費の自己負担分を助成する制度です。(世帯の課税額に応じて自己負担があります。)

    ひとり親家庭等日常生活支援事業

    母子家庭・父子家庭及び寡婦の人が修学等の自立に必要な事由や病気などにより、一時的に介護・保育のサービス等で日常生活に支障が生じた場合や、母子・父子家庭になって間がなく生活が不安定な場合などに家庭支援員の派遣により生活援助や子育て支援を受けることができます。